願い星

というわけで、ちびっ子二人を連れて、ポケモン映画を見に行きました。
混んでそうな梅田は避けて、淡路の映画館へ行くと、予想通りすいてました。
ポケモンは、大好きなアニメの一つで、良いエピソードもたくさんあるので、期待してたんですが・・・。
なんかな〜。
ちょっと手抜きなんじゃないかな。
はっきり言って面白くなかった。
TVの方が、よっぽどおもろい。
各々のポケモンの個性が感じられず、動きも不自然。
アブソル、ボーマンダフライゴンという良い素材がまったくかっこよくなかった。グラードン(偽)も登場する前の地上絵みたいなのは良かったが、あとはもののけのパクリ。センスオブワンダーが、感じられなかった。これならTV版の巨大ゲンガーVS巨大フーディンの方がよかった。
ADVになってからはほとんど見たことないんだけど、もうサトシが主役ではないのかな?確かにオダマキポケモンが未進化な現在では、サトシの出番が少ないのはいたしかたないが、それにしても見せ場無いだろ。
まあ、映画版ということで、特別に「ジラーチ」と「マサト」にスポットを当てたんだろう。確かに、この急造コンビの描写は丁寧ではあったが、無理やり「お子様」向けにしたんじゃないかという印象が強い。
噂の「課題図書」の世界でしかなかった。
「マサト」に感情移入をさせるのなら、それはそれで、お兄さん(マサト視点)のはずの「サトシ」「ピカチュウ」コンビに、憧れの対象となるだけの活躍は必須なのではないだろうか。
良いところもあった。
先に書いたグラードン地上絵や、ジラーチの役割なんかは、映画ならではの壮大さで、ポケモン世界の奥行きを出すのに成功していると思う。
ポケモンのよさというのは、大自然の象徴ともいえるポケモン、その純真無垢な魂と、少年達の心の交流にあるとおもう。それが根底にあるため、いくつもの良エピソードが語り続けられているのだろうと思う。あとはいかにエンターテイメントに徹するかだ。
次の映画に期待します。
その頃には、サトシのポケモンたちも十分に成長し、激しいバトルを繰り広げてくれるだろう。

あ、大阪弁ではない・・・・。
ま、いっか。